
教室について
バイオリン教室『Nanaz (ナナズ)バイオリン教室)』のホームページにようこそ。
『Nanaz (ナナズ)バイオリン教室)』は多摩川線「下丸子」駅から徒歩5分にある教室です。
また2022年度からは講師も増えて、世田谷区、杉並区での出張レッスン(小田急線、京王線)も取りおこなっておりいます。
オンラインでのレッスンにも対応いたしますので、お問い合わせください。
子どもから大人までいろんな年代の方がバイオリンのレッスンに通われています。初心者からベテランまで、またジャンルを問わず、何歳からでも始められます。
教室からのお知らせ
教室の特徴
1、基礎を大切にしています
千里の道も一歩から。まずはしっかりと基礎を身につけていきます。
具体的には正しい楽器の構え方、弓の使い方です。
2.オンライン動画で予習・復習できます
楽器の持ち方、奏法など、ひとりで練習する時の参考に、レッスンで学んだことの復習に活用できます。
小さいお子さんの自宅での練習の際に、保護者の方が指導する手引きとしてもご利用いただけます。
3.それぞれに合った教材、曲を選びます
テンプレートで決まったものをレッスンするのではなく、生徒さんそれぞれに合った教材を用意します。
Nanazバイオリン教室のレッスンメニュー
キッズレッスン
2,3歳から小学校低学年までが対象のレッスンです。音感を鍛える練習などこの時期にしかできない能力を育てます。
アドバンスレッスン
音大・音高を目指す生徒さん、専門でなくてもより高いレベルを目指す方向け。
講師の紹介-七海仁美

・国立音楽大学大学院修了
・都内プロオーケストラ楽員
・紅白歌合戦をはじめとして、有名アーティスト、有名映画・アニメ・ゲーム音楽、レコーディングなど
・弦楽アンサンブル【八弦】主宰
バイオリンは簡単な楽器ではありません。「すぐに演奏できる」ということはなく、日々の練習の積み重ねによって少しずつ弾けるようになっていきます。それは小さなお子さまも、大人の方でも同じです。
石を積み上げるように1つずつ。
レッスンを通してバイオリンの技術を学び、日々磨きをかけるように練習を繰り返していきます。「どうやったら理想の演奏ができるのか?」そんな風に自問自答しながら、またレッスンの時には講師とディスカッションしながら、バイオリンについて模索していきます。
努力によって積み上げられた練習の先に待っているのが、出来なかったことができるようになる喜び。憧れの曲を演奏することができた時の感動。友達や仲間と合奏する嬉しさと刺激。という掛け替えのない体験です。
バイオリンを演奏する悦びを皆さまが感じられるようNanazバイオリン教室では心を込めてレッスンをしております。
バイオリンを始める理由はそれぞれ。
・小さい頃習っていたがリタイアしてしまった
・社会人になってから趣味を持とうと思った。
・もっと専門的にバイオリンを勉強したい!
・クラシック以外の曲を弾きたい!
・部活やサークルでもっとちゃんと演奏したい。
・バイオリンを通して成長してほしい
様々な想いでレッスンに通われています。
発表の場・アンサンブル
日頃の成果として発表会・キッズ合奏会を行ったり、アンサンブルをしたりとチャレンジできる場を設けています。(希望制)場所は蒲田・アプリコ小ホール、代官山のミュージックプラザのスタジオなどでおこなっています。
人前で演奏するのは緊張しますが、そのぶん成長も大きいです。発表会で弾くことをモチベーションに、日頃のお稽古を頑張っています。また入場は無料となっておりますので見学も大歓迎です。

楽器レンタル・購入
教室に通われている生徒さん向けに楽器レンタルや購入サポートをしています。
初心者の方やお子さんのバイオリンの購入はなかなかわかりにくいものです。信頼のおける楽器屋さんを紹介し、講師も楽器選びに同行しますのでご安心ください。
最初はレンタルで数ヶ月バイオリンを試してみて、そのあとにご自分の楽器を買われる方。最初から自分の楽器が欲しい!という方もいらっしゃいます。お値段についてもお気軽にご相談ください。

体験レッスン
体験レッスンを随時おこなっています。先生によって教え方やカリキュラムの進め方など変わってきます。ぜひ実際に体験レッスンを受けてみて、レッスンの雰囲気を味わってみてください。(施設使用代30分:1,000円をお願いしております。)
Nanazバイオリン教室の基本的な情報
場所: 東京都大田区
地域: 東京都大田区,品川区,久ヶ原,武蔵小杉,蒲田,池上,川崎,旗の台,二子玉川,大森,
最寄駅: ・東急多摩川線「下丸子」駅
・東急池上線「千鳥町」駅
対象: 2歳から大人まで。初心者も経験者も歓迎です。
内容: バイオリン個人レッスン,アンサンブルレッスン,ソルフェージュ,オーケストラ奏法